シミュート SIMUTE 30g 医薬部外品 ハイドロキノン オールインワン ゲル
目次
シミ発生のメカニズムがしりたい
肌にシミが出来るって何が起きてるの?
肌シミが黒く目立ってくるのはメラニン色素が増えてくるからです。メラニン色素とは髪の毛の黒さを保ったり、紫外線から肌を守るために肌を黒くしたりなど、良い働きをたくさんしてくれてる成分でも有るのです。
メラニン色素が不用意に増えてしまう一番の原因は長時間の日光浴などによる肌の紫外線ダメージ。若いころの日焼け肌の一部が元に戻らず肌シミとなってしまう事もあります。
直射日光を避け日頃から紫外線対策を行って居るなど特別に気を付けていないと、いつかは肌シミが目立ってきます。
そして肌シミは現れてしまってから気を付け始めても遅く、若いうちは新陳代謝で新しい肌にどんどん生まれ変わってくれますが、新陳代謝が一部上手く行かず古い角質が残ってしまうのも肌シミの原因なんですね。
シミが出来る原因を整理すると
①普段から紫外線に晒しやすい生活環境
②年齢を重ねるうちに、新陳代謝による皮膚の入れ替えが完璧では無くなる
③最後にシミが出来た後で紫外線に注意しても遅い
シミを上手に隠す方法
シミを目立たなくさせるには、メイクアップと同時に行っていくのが一般的です。
クレンジングや洗顔料を使って肌の汚れをしっかり落として、化粧水で肌ベースを整える。ここまでは一般的なメイクとなんら遜色有りません。
ここからがポイントです。
シミを上手に隠すためにはシミの部分にコンシーラを使用して目立たなくします。逆にファンデーションで厚塗りすることはせずにいつも通りに使用するのもコツです。
小さな「そばかす程度」のシミの場合はコンシーラをピンポイントに使用します。そばかすよりも目立って集合してる肝斑(かんぱん)にはオレンジのコンシーラを重ねるのがポイント、さらにシミが大きく濃い場合は黄色のコンシーラを使用すると目立たなくなります。

男性の濃い髭を目立たなくするコツと似てて、どの色をぶつけたら目立たなくなるのって自分の考えで分からなくなるので、シミが濃くなるにつれオレンジ系の色を明るくし重ねていくと覚えておくと良いです♪
ファンデーションで仕上げて完了です。
|
この様に化粧品を上手に使ってシミ隠しを行うわけですが、肌年齢が上がるにつれて
メイク=シミ隠し
となって行きます…シミを肌から追い出して本来の目的だったメイクを楽しむようになりたいですね。
シミュートの成分や期待される効果など
「シミが消えてくる」とか「シミを予防する」などの効果に期待したいのに、シミュートの効果を調べると、今一つあいまいで、これでは美白クリームと何ら変わらないじゃんって思いたくもなる。でも製品として売り出されて一定以上の支持を得てるって事は「それなりの効果が出てる」って事ですよね?そこで含まれてる成分などから、どのような効果が期待できるのか調べてみたいと思います。
シミュートに含まれている成分は、シミの原因である紫外線によるメラニンサイトの活性化を防ぐ目的のものと、肌ケアを目的としたものに分かれます。
・ハイドロキノン誘導体
シミが出来る一番の原因は、肌や髪の毛の色をつかさどるメラニンの生成です。ハイドロキノン誘導体はこのメラニンの生成を抑制する効果が期待されているので、シミの発生を押さえたり、色白の肌にする効果が期待されています。
・ビタミンC誘導体
シミへの直接的なアプローチは有りませんが、活性酸素種による酸化ストレスから肌を守る働きが有るので、ストレスや老化ダメージから肌を守る働きが有ります。肌への吸収力向上効果も期待され、シミに効果があるとされる他の成分をシミ本体の層まで近づけてくれる効果にも期待されてます。
・トラネキサム酸
シミの原因であるメラニンの過剰生成を抑制するのがトラネキサム酸の主な効果ですが、肌の炎症をやわらげ色調の均一化を図りワントーン明るさを向上させる効果なども期待されています。
|
・卵殻膜(らんかくまく)
卵殻膜とは卵の殻の内側の薄い膜の事、生卵だと分かりにくいですがゆで卵にするとよくわかりますね。その卵殻膜には、天然の保湿成分が含まれています。天然なのでとても肌に優しく乾燥肌の緩和やしっとり感の向上効果が期待。それ以外にも卵殻膜には「コラーゲン」「エラスチン」「ヒアルロン酸」などの肌に嬉しい成分がたくさん含まれています。
・バイオエコリア
皮膚のバリア機能を強化させ、皮膚上の有害な微生物の侵入を防ぐ効果が期待さるようです。
シミュートの使い方どうせなら効率よく
シミュートを使うのは朝と夜の1日2回が理想ですが、朝が忙しい人ならメイクを落としてお肌のケアを行う就寝前がおススメ
シミュートでケアを行う前にメイクをしっかり落として洗顔することで、肌への染み込みが良くなり、シミがて来てる層へ届きやすくなり効果の期待値も上がります!!
一度に使う量はパール(真珠の粒)2個分程度を顔全体に伸ばして行きますが、気になるシミが有る場合+αシミ部分に塗り込むのが良いです。真珠の粒2個分位を手に取り、鼻を中心にポンポンポンポンと顔全台に付けて伸ばします。
シミュートは肌に染み込ませる事でより効果が期待できるので、手の平で温めながら抑えます。抑える時間はその人の肌状態によって違ってきますが暑い季節なら一分くらい寒くて空気が乾燥した状態なら二分くらいが良いですね。
シミや肝斑などの気になる箇所には重ね塗りしてより多く染み込ませるのが良いです。

ちょっと面倒かもしれませんがより効果の期待値を上げたいのなら、温める事と湿度を上げる事です。
冬場になると思いますが、肌を保湿しておく、シミュートを手の中で温めてるなどです。
気になる肌のトラブルは肌表面ではなく皮膚の何層か下に停滞しつづけ新陳代謝で肌表面に押し出されなくなってしまった状態なので
その場所に効率よく届かせる事が効果につながってきます!!
|