ヨラドッグフードの昆虫食
大切な家族である愛犬に「昆虫」を栄養素としたドッグフードを与えて大丈夫なのだろう?と心配される方も多いかと思いますのでヨラドッグフードの事について調べてみました。
・昆虫タンパクのメリット
ヨラドッグフードには昆虫から得る単一のタンパクを採用してます。昆虫のタンパクは肉類から得るタンパクと比べ消化器系に対し低刺激でアレルギーにもなりにくいです。
しかも昆虫は一般的な家畜に有りがちな「成長ホルモン」や「抗生物質」の投与、過剰に餌を与え続ける事をしないため、安全で安心です。
昆虫にはタンパクだけでは無く食物繊維を始め、亜鉛・鉄分・カルシウム・ビタミン・ミネラル・リン・ラウリン酸など多くの栄養を含んでいるのです。
細かく砕いているのでヨラドッグフードの粒に昆虫の姿がわかる心配はありません。

・食欲不振の原因に多いアレルギー
ドッグフードは犬達の味覚好みに合うように研究され、栄養素もしっかりしてる事が殆ですが、それでも愛犬の食欲が急になくなる事が有ります。
アレルギーは「食物過敏症」とも呼ばれ、牛や羊や鶏などの肉類、卵や乳製品、大豆や小麦などの穀物類などの一部に体内で過剰反応を起こしてしまい皮膚症状や消化器症状など様々な症状の原因です。
ヨラドッグフードは肉類を使わず高タンパクを実現、香辛料や着色料などの人口添加物使用してないので安全、それで居て犬達の食いつき良さに定評があります♪
ヨラドッグフードの口コミ
ヨラドッグフードを実際に愛犬に食べさせてる飼い主さんの口コミなどを調べてみました。
・アレルギー症状が改善?
5歳を過ぎてからお腹の具合が良くないのか、うんちの様子が気になってました。病院に連れて行こうかとも考えたけどもしかしたらドッグフードの成分によるアレルギーなのかもと思いヨラフードを試してみる事に。本当にアレルギーだったのか調子も良さそうで安心してます。
・市販のドッグフードに不安
いままでは気兼ねなしにホームセンターでドッグフードを買って与えてたけど、人口添加物の怖さをネット口コミでしって最近に気なってた涙やけの原因なのかもと不安になりました。ヨラドッグフードの事を知ったのもネットからで正直昆虫食に抵抗はあったけど口コミ評判が良かったのと、見た目や味に心配なさそうなので食べさせてみました。涙やけが良くなってきた気がしてます♪
・おいしそうに食べてくれてる
愛犬が健康でいつまでも元気でいて欲しいけど僕目線、やっぱり愛犬自身が毎日を充実してると感じてほしいっておもう。このドッグフードに変えてから、以前よりおいしそうに食べてくれるので見てて嬉しくなります。
・家族を迎えるタイミングに
犬を飼うのは3回目今まドッグフードは近所で買ってたけど、今回は大事に寄り添いたいと思ったのでネットで良い物を探してみようと思った矢先に見つけたのがこのドッグフード、ネット口コミだと食いつきがよさそうで、昆虫食ってドッグフードだけに収まらない期待が有るみたいなので、迷わなかったです。近所に動物病院増えたけど、少しでもお世話にならないようにしたいです。
・アレルギーの辛さは分る
私自身、花粉症に始まりいくつかのアレルギーをもってます。若いときはそんなのなかったけど年を重ねるといろいろ出てきました。そう考えるたら4歳になるウチの子の事も心配になり、ドッグフードの成分も気にするようになりました。ドッグフードってどれも同じだと思ってたけど、細かく成分を比べてみるとびっくり。たいせつな家族の為に気を付け用と思ったの同時に良いドッグフードに出会えるきっかけになれてよかった。