恋も自分も諦めない!シワ・たるみをきっかけに変わった50代女性の気づき

40代を過ぎてから、鏡を見るのが怖くなった。
頬のハリは薄れ、目元には笑っていないときでも消えないシワが残る。
「写真を撮ろう」と友人に言われても、つい断ってしまうのは、昔の自分と比べて自信をなくしていたからだった。

恋愛のことなんて、ずっと前に置いてきたはず。
そう思っていたけれど、ある出来事をきっかけに、私は自分の心ともう一度向き合うことになった。

人前に出るのがイヤになった日々

数年前までは、友達とランチに出かけるのが楽しみだった。
でも、40代後半に差し掛かる頃から、肌のたるみが気になるようになり、写真を撮られるとどうしても老け顔に見えてしまう。

「なんだか、最近元気ないね」
そう言われることが増えたのは、外見だけじゃなく、心まで老け込んでいたからだと思う。

気づけば、出会いの場に行くこともなくなり、恋をする自分なんて想像もできなくなっていた。

思いがけないきっかけ ― 優しい言葉

そんなとき、仕事の関係で知り合った年下の男性に、何気なくこう言われた。

「○○さんの笑った顔、すごく素敵ですよね」

一瞬、耳を疑った。
だって、最近の私は「笑ったらシワが目立つ」と思って、心から笑うことすら避けていたのだから。

その言葉は、忘れていた心のスイッチを押すように響いた
「私だって、まだ誰かに女性として見てもらえるんだ」と思った瞬間、胸の奥に温かい気持ちが広がった。

シワ・たるみ対策は「自分のため」でもあり「恋のため」

その日から私は、少しずつ自分の美容に向き合うようになった。
スキンケアを丁寧にしたり、表情筋を意識してマッサージを取り入れたり。

最初は「恋のため」というよりも、自分を取り戻すためだった。
けれど、気づけば「また恋をしてみたい」という気持ちが、美容へのモチベーションになっていた。

恋をすると、自然と表情も柔らかくなる。
そして不思議なことに、心が前向きになると、肌の調子まで良くなっていった。

「まだ遅くない」と思える瞬間

同年代の友人たちは、口をそろえて「もう恋なんて関係ない」と言う。
でも、私はそうは思わない。

シワやたるみがあるからこそ、若いころにはなかった落ち着きや優しさが生まれる。
そして、年齢を重ねた今だからこそ惹かれる恋があるのではないだろうか。

「きれいでいたい」と思う気持ちは、いくつになっても女性の原動力になる。
それは見栄や虚勢ではなく、自分の人生を楽しむための選択だと思う。

美容と恋愛はつながっている

美容は自己満足でいい。
でも、恋を意識すると「誰かに見てもらう」という気持ちがプラスされ、努力が続けやすくなる。

シワやたるみを完全になくすことはできない。
けれど、スキンケアや表情筋トレーニング、そして心の持ち方で、印象は大きく変えられる。

「恋をしている女性はきれい」
昔からよく言われる言葉だけど、実際に恋を意識すると、肌のハリや表情が変わるのを自分でも感じる。

恋をすることで、もっと自分を好きになれる

私はもう恋なんてしないと思っていた。
でも、ほんの一言で心が動き、そこから毎日が少しずつ変わっていった。

鏡の中の自分に笑いかけられるようになったとき、私はやっとわかった。
「恋をすること」と「自分を大切にすること」は同じ意味なのかもしれないと。

シワもたるみも、年齢を重ねた証。
それを隠すのではなく、前向きにケアしながら輝いていきたい。

まとめ―40代からの恋と美容の関係

・シワやたるみは誰にでも訪れる
・でも、それをきっかけに自分を諦める必要はない
・美容に向き合うことで心が前向きになり、恋を意識するようになる
・恋をすることで、さらに自分を磨きたくなる

恋と美容は、まるで両輪のように支え合っている。

いくつになっても恋をしていい。
そして、恋をすることで、あなたはもっと美しくなれる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする